レンズには大きく分けて、広角レンズ、望遠レンズなどのジャンルがあります。
これらはそれぞれ、どのような特徴を持っているのか、
解説していきます。
広角レンズは、その名の通り「広い角度を撮影できる」レンズです。
広い角度というより、ひろい範囲です。
英語では「Wide Angle Lens」といわれています。
広角レンズの特徴としては、広い撮影範囲のほかに、
明るいレンズが多いことがあります。
望遠レンズは、こちらもその名の通り、遠くの撮影に適したレンズです。
こちらは近くの撮影には不向きで、遠くにあるものをきれいに写したい、
つまり、被写体とカメラとの距離が遠かったりする時に適しています。
標準レンズというものもあります。
標準レンズは、広角、望遠のどちらにも適さない、
スタンダードなレンズです。
よくカメラセットを買う場合についてくるレンズで、
幅広いシチュエーションに対応した撮影ができます。
35mm一眼レフカメラでは、主に50mmが標準レンズです。
ほかにも、広角、望遠レンズには、
単焦点とズームがあります。
単焦点はf値が固定されているので、安定して明るい写真を撮ることができます。
しかし、被写体までの距離をレンズで調整することができないので、
カメラマン自身が動いて、画角を決めることとなります。
対してズームレンズは、被写体までの距離をレンズで調整できるので、
カメラマン自身が動かずに調整できるため非常に便利です。
その反面、f値が4-6.5などのように、一定ではないため、
決まって明るい写真を撮りたいなど、安定しているとは言えません。
しかし、そんなズームレンズでも、f値が固定されているものもあります。
これは非常に便利ですが、ただ、、値段が高い。
レンズの販売価格を見てみても、これらのレンズは金額が1桁違うくらい高価です。